top of page
全ての記事


ダイワ鮎マスターズ2025開催について
こんばんは、閉伊川漁協です。 程よい良い雨☔️と言うのがなかなかありませんね💦短時間で降る雷雨で去年以上に厳しい河川状況になりそうと個人的に考えております🤔 さて、明日はダイワ鮎マスターズ開催🎌初日です。 鮎師方々には申し訳ありませんが、三石トンネル~腹帯橋までが会場...
heigyo
2 日前


閉伊川鮎解禁情報
おはようございます、閉伊川漁協です。 閉伊川鮎解禁しましたね! 気になるのは釣果情報ですよね。 まずサイズですが、13~18cmがアベレージサイズです。少し小ぶりですかね🤔20cmを超えるものも掛かっているようです。※動画確認して下さい。...
heigyo
7 日前


閉伊川の近況とオトリ鮎販売の詳細について
こんばんは、閉伊川漁協です。 6月27日夕方からのゲリラ豪雨により本支流共に濁りがありましたが、翌日の28日には通常時に戻り、本日は鮎の下見で腹帯地区放水口付近は賑わってました。 一方、サクラマスですが、今年は厳しい状態が続いております。明日が漁期最終日になり、遠征組は来年...
heigyo
6月29日


令和7年度稚鮎放流実績表並びにオトリ鮎販売所について
こんにちは閉伊川漁協です。 令和7年度の稚鮎放流実績表が出来ましたのでご確認下さい- ̗̀📢 放流箇所は28箇所3,000kg尾数にして291,232尾になります。放流後の雨に☔️より上手い具合に魚もちらけたかと思います。このまま解禁まで順調に成長して貰いたいです❗️...
heigyo
6月10日


河川状況
5月31日夜からの豪雨で本流域まだ濁っております。支流は午後になり、濁りも取れてきております。 水位は支流(刈屋川上流域水温8.6℃)で10センチは高くなっております。 魚も移動してるかと思います。収まれば良い状況になりそうです。...
heigyo
6月1日


令和7年度閉伊川釣り大会の開催の有無について
こんにちは、閉伊川漁業協同組合です。 毎年6月に行っていた閉伊川釣り大会の問い合せが事務所にありましたのでお答え致します。 主催者側に確認した結果「今年はありません」との回答頂きましたので遊漁者の方にお知らせします。 大会を楽しみにしていた方には申し訳ありませんが、変わらず...
heigyo
5月27日




新里地区簗場(砂利取り)作業のお知らせ
更新滞っておりまして、大変申し訳ありませんでした。 これから更新していきますので宜しくお願いいたします。 さて、今回は閉伊川本流新里地区簗場(やなば)砂利取り作業のお知らせです。去年の台風で埋まってしまった簗場の復旧作業として5月12日~6月30日の期間(土日祝を除く)重機...
heigyo
5月12日


閉伊川流域における特別採捕のついて
この度、閉伊川漁業協同組合では、閉伊川に残存する魚種の数量調査及び生息状況の調査をし、来年度以降の放流計画の資料にする目的で特別採捕を実施します。また近年、遡上が見られるニジマスの生息状況及び、食害の調査も同時に行います。詳細は下記のとおりです。...
wix fishpass
2024年12月27日
bottom of page